【no.160】ソフトバンクもタクシー配車事業に参入。中国の巨大交通プラットフォームと提携し、AI利用

  1. ソフトバンクもタクシー配車事業に参入。中国の巨大交通プラットフォームと提携し、AI利用

ソフトバンクは世界最大級の交通プラットフォームを手掛ける中国の大手ライドシェア企業、滴滴出行(Didi Chuxing、以後「DiDi」)とタッグを組み、次世代のタクシー配車サービスを目的とした、「DiDiモビリティジャパン株式会社」の設立を発表しました。

主に中国で活躍するDiDiの持つ人工知能(AI)とデータ分析技術をスマート配車システムの需要予測に活用。すべてのタクシー事業者が利用できるオープンなタクシープラットフォームとして、2018年の秋から順次、大阪、京都、福岡、沖縄、東京やその他の主要都市でトライアルとしてタクシー事業者へ無償で提供開始するとのこと。

利用者側のメリットは?
利用者側としてのメリットは、やはり需要予測が利いているため、タクシー手配がさらにクイックになるといった恩恵がありそうです。また、アプリからの配車となるので、スマホ世代なら気軽にタクシーを呼べるのもメリットでしょう。

なにより、タクシー事業者へオープンなプラットフォームとして提供されるっていうなら、ゆくゆくは交通の便が悪い地方でも使えるように?といった期待感もあります。現在もアプリで配車できるサービスってありますけど、どっちかと言うと首都圏中心。地方でも手軽に呼べる移動手段として、タクシーっていう選択肢が増えるといいですね!

ちなみに、中国などで合計5.5億人が登録するDiDiの乗客用アプリが、日本でもそのまま利用できるとのことなので、中国からの観光客にもメリット大ですよ。ドライバー向けのアプリでは、日本語と中国語の自動翻訳機能もあるんだとか。翻訳こんにゃく!

続々と交通サービスに進出するAI技術
タクシー配車と言うと、先日もソニーがAIを使ったタクシー配車サービス事業を立ち上げたり、Uberもまた配車サービスの実証実験を行っているといったのも記憶に新しい話題です。しかし、まさかソフトバンクまで加わるとは…三つ巴感も否めませんが、それだけ交通の利便性向上への期待感が高まっているということでしょう。

そして、やはり今後の車業界はAIが深く関係してくるようですね。どのサービスが主流になるのか? それとも、それぞれが選べて併用されるのかは、未来にならないとわからないけど、現時点で僕がひとつ言えることは…

こんな暑い日にゃ、タクシー呼んで涼しい車内で快適に移動したい。

です。AIやビッグデータを上手く活用して、タクシー拾いたい時にすぐ拾えて、呼びたい場所にすぐ呼べるようになるといいですね。
次回の更新も楽しみにして頂けますと幸いです!