【no.179】的中連発のAI地震予測 警戒レベル上昇のエリアはどこか

的中連発のAI地震予測 警戒レベル上昇のエリアはどこか

測量学の世界的権威である東大名誉教授の村井俊治氏が会長を務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)が今年3月から実用化した、AI(人工知能)による地震予測は大反響を呼んでいる。

国土地理院が全国1300か所に配備する電子基準点の過去12年分のデータをAIにインプット。最新の電子基準点の動きから地表の異常変動(上下、水平など)を察知し、全国30エリアにおいて「震度4以上の地震が3か月以内に発生するリスク」を6段階評価で割り出す。

「レベル3以上は要注意。特にレベル4以上は震度5以上の大地震になる可能性がある。今回は『三宅』がレベル5になった。過去の事例では、伊豆諸島で地震が起こった場合、地盤の緩い首都圏が最も揺れている。警戒が必要です」(村井氏)

他にも、AIは東北の太平洋岸をレベル4~5と予測した。九州南部から奄美群島にかけても地表の異常変動は大きく、それが今回の予測に反映された。「日高」、「秋田」、「長野」、「和歌山」の各地区も、本誌・週刊ポスト2018年4月23日発売号に掲載した前回予測より危険度がアップ。「福岡」、「長崎」両地区も依然、警戒が必要だ。

「今年3月以降に発生した震度4以上の全ての地震と、直前のAI地震予測(レベル3以上)を比較すると、的中率は約7割となっている。これを10割に近づけるべく、AIに成功例、失敗例を学習させて予測の精度を高めていきたい」(村井氏)

◆JESEAでは、毎週水曜日にスマホ用アプリ「MEGA地震予測」(月額380円)で情報提供している。

精度の向上を期待したいソリューションのひとつですね。今後が楽しみです。
次回の更新も楽しみにして頂けますと幸いです!