【no.580】仕事が奪われる? ベテラン広報がAIと対決、勝負の行方は

仕事が奪われる? ベテラン広報がAIと対決、勝負の行方は

AIはデータ分析などによって、それまで豊富な経験値やノウハウが必要とされた仕事を自動化します。時折その負の側面として、将来は人の仕事を奪うのでは……ということも指摘されてきました。

では、我々広報の仕事はどうなのでしょう。そこで今回、「Candy」というAIサービスを開発している広告ベンチャーのスリーアイズ(山形県米沢市)に協力してもらい、この数カ月にマスコミが発信した記事のトレンドを、AIがどう分析しているか調べてもらいました。

これに対し、一応広報歴15年以上の私鈴木が、実際にとったアクションはどうだったか、というものを併せて検証してみました。

まずCandyが何をしているかについて簡単に説明しますと、日本語で記載されているネットニュースを自動で読みます、ひたすら読みます。これは我々広報が日々やっている「記事チェック」に相当しますね。

そしてここからがAIの本領ですが、それぞれの記事が「何について書かれているのか」という意図を理解し、文意と関連を持つ単語を抽出します。単純なキーワード検索、頻出単語と違い、AIの場合は記事の意図を理解しているため、抽出した単語は人が記事を読んだときの印象に残る単語に近いのです。国語のテストをやらせたら、さぞかし優秀なことでしょう。

つまり広報の仕事に置き換えると、「今、何についての記事が多いのか=記者の関心はどこに向いているのか」を可視化してくれるというわけです。ちなみにCandyの本来の用途は、ここから記事内容と関連性の高いオンライン広告を表示させることです。ただその振る舞いは、非常に広報担当の日常に似ていると言えます。

さて、そんなCandy君の実力を試すうえで、2020年の2月から5月までのニュースの中から、月単位で「パソコン」または「PC」に関する記事について、その論旨に関連する単語を抽出しました。トップ5は以下の通りです。

・2月:ITUNES、メモリ、厚労、検査機関、ICLOUD
・3月:コロナ対策、BLUETOOTH、MACBOOK、IPAD、ロックダウン
・4月:コロナウイルス、テレワーク、感染拡大、検査キット、モバイルPC
・5月:コロナ対応、オンライン、社員PC監視ツール、MOBILE、社員PC

見てお分かりいただける通り、既に世間のニュースが新型コロナウイルス一色となっていた2月の段階で、まだその話題はパソコンのニュースとの関連は低かったようです。これが3月になり、新型コロナウイルス対策、ロックダウンがパソコン関連のニュースの中心になってきます。そして4月になると緊急事態宣言が発令され、新型コロナウイルス、テレワークがパソコン関連ニュースの中心になります。またトップ5には入りませんでしたが、「Zoom」という単語もこの時期から出てきています。

興味深いのは、5月になると「社員PC監視ツール」というワードの重要度が上がってきている点です。他にも「音質」「ネットワーク」といったワードもあり、テレワークをやってみて分かった課題に関する記事が増えてきたことがうかがえます。